福岡女子大学裏千家茶道部の日々を徒然と綴ってゆきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月に入ってすぐに、九州以外の裏研の方々との交流に女子大からも数名参加しました
京都に行って、お家元にお会いして、今日庵にも入って、九州以外の学生さんにも会ってと
貴重で楽しい体験ができたのではないでしょうか
12月4日は先生の誕生日なので、3日のお稽古は早めに切り上げて、サプライズパーティをしました
先生、本当におめでとうございます。これからもご指導よろしくおねがいします
1年生がお点前を披露するクリスマス茶会が迫っています
部内茶会だけど、緊張するんだよね。2年生は水屋指揮がんばってね
部内初釜に向けての準備もそろそろしてます
炉の初炭点前や濃茶のお稽古をしています。
以上、近況報告でした
京都に行って、お家元にお会いして、今日庵にも入って、九州以外の学生さんにも会ってと
貴重で楽しい体験ができたのではないでしょうか
12月4日は先生の誕生日なので、3日のお稽古は早めに切り上げて、サプライズパーティをしました
先生、本当におめでとうございます。これからもご指導よろしくおねがいします
1年生がお点前を披露するクリスマス茶会が迫っています
部内茶会だけど、緊張するんだよね。2年生は水屋指揮がんばってね
部内初釜に向けての準備もそろそろしてます
炉の初炭点前や濃茶のお稽古をしています。
以上、近況報告でした
PR
今日は茶会前の最後のお稽古日です
なので、その準備しました。
席のテーマを山笠にちなんで「祭」としました
祭っぽさを出す小道具の準備もできました
あとは、当日の天気が心配です
今日は晴れていましたが、台風が近づいてきています
日曜の茶会は大丈夫でしょうか
西南の茶会にあや・きょん・なな・まりのが行きました
新しい茶室で定期的にお茶会するって本当かな…。
茶会でお点前(立礼)をする人は今日も熱心にがんばってました
1年生は風炉点前を大分覚えてきたかな
今日のお菓子
むらさき芋くずまんじゅう (まりのちゃんのお土産)
来週は海の日なので、今日が前期最後の師範稽古となりました
集いの茶会がもうすぐなので、お点前組はがんばっていました
1年生も風炉の点前を一通りは回すことができました
今日の参加者
3年→あかね・あきお・あきこ・なな・まりの
2年→うっしぃ・かいちゃん・かっちゃん・のりちゃん・みゆきちゃん
1年→あずさちゃん・まいちゃん・みなみちゃん・ゆうこ
計14名
今日のお菓子
「白滝」(羊羹)松屋製
「福俵」(和三盆)かいちゃんが持ってきてくれました
集いの茶会がもうすぐなので、お点前組はがんばっていました
1年生も風炉の点前を一通りは回すことができました
今日の参加者
3年→あかね・あきお・あきこ・なな・まりの
2年→うっしぃ・かいちゃん・かっちゃん・のりちゃん・みゆきちゃん
1年→あずさちゃん・まいちゃん・みなみちゃん・ゆうこ
計14名
今日のお菓子
「白滝」(羊羹)松屋製
「福俵」(和三盆)かいちゃんが持ってきてくれました